つゆしゃぶちりりとは
- ホーム
- つゆしゃぶちりりとは
つゆしゃぶちりりとは?

人気の秘密は秘伝のつゆにあり
つゆしゃぶとは、0.8ミリの薄切りの豚肉をお湯に通し、白ネギ、柚子唐辛子をいれた特製五段仕込みの和風のつゆで食していただく新しい料理です。
薄く切られた豚肉を程よくつゆに絡ませ召し上がると「とろろっ」ととろけた食感が口中に広がります。ここが元来の豚しゃぶ(ポン酢・ごまだれ)と違う、つゆしゃぶならではの醍醐味と自負しております。
豚バラ肉をお湯に浸すと「ちりちりっ」と白い花が咲くように見えます。「ちりちりっ」となるのは高品質の豚肉を0.8ミリに薄切りスライスした特別製法によるものです。つゆしゃぶは美味しいことはもちろん、豚肉をお湯にくぐらし余分な脂肪を溶かし出すので、ダイエットにも効果的です。ビタミンB1(イライラ解消・疲労防止 etc)やビタミンB2など豊富な栄養素や効果も含まれており身体にも美味しい料理です。
また、IH電熱器の使用で「夏でも涼しく食べられる食文化」を実現。まさにオールシーズンお楽しみいただける料理に仕上げました。薄切り豚肉、和風仕立てのつゆ、それらを引き立てる薬味。三位一体が織り成す新しい食文化は食が進んでもまだまだ食べられる不思議な「あっさり感」を生み出しました。
厳選素材
-
つゆ
日本料理ならではの「だし」を使った特製のつけつゆ。丁寧に重ねた五段仕込みの技が生み出す、奥深い味わいが自慢です。
-
豚肉
高品質な肉づくりのため、ビタミンB群を豊富に含む良質な飼料で育てられた国産の銘柄豚です。さらに、上質な脂の旨みを引き出すため、大麦をたっぷりと与え、健やかに育てています。
-
柚子唐辛子
柚子の香り豊かな唐辛子。滋賀県五個荘町(奥山博士)にて手作業で生産されており、添加物を一切使用しない、こだわりの逸品です。
-
そば
日本蕎麦の発祥地とされる滋賀県で、鈴鹿山系の清らかな湧き水を使い、添加物を一切使用せずに打たれた蕎麦を使用しています。
-
ねぎ
国産の白ネギを小口切りにし、長時間水にさらすことで辛みを抑え、葱本来の甘みを引き出しました。たっぷりのネギを豚肉に絡めて、さっぱりとお召し上がりいただけます。
採用情報
お客様に「おいしい」と「笑顔」を届けるために、私たちは一緒に働く仲間を募集しています。
落ち着いた空間で、丁寧なおもてなしを大切にしているお店です。
未経験の方も歓迎。礼儀や気配りは、一緒に身につけていきましょう。
上質なサービスを学びながら、自分自身も成長できる環境でお待ちしています。